久しぶりに京都散策。
至る所に歴史が残っているから、「おっ」と感じながら歩けるとっても素敵な街です。
旅行者が戻ってきて「密」になる前に、そろそろ動こうかな。
狭い道にもお地蔵さん。
お地蔵さんのすぐ近くには教会。
古い街並みの中に、面白いビルも溶け込んでいました。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
久しぶりに京都散策。
至る所に歴史が残っているから、「おっ」と感じながら歩けるとっても素敵な街です。
旅行者が戻ってきて「密」になる前に、そろそろ動こうかな。
狭い道にもお地蔵さん。
お地蔵さんのすぐ近くには教会。
古い街並みの中に、面白いビルも溶け込んでいました。
執筆者:masumi
関連記事
高槻市の駅近くにある、弥生時代の大規模遺跡で早くから米作りが行われていた跡。甲子園球場5個分の広大な公園ですが、遺跡もきちんと残され展示室もありました。 園内には大屋根が付いたイベントテラス、ワンちゃ …
10年間営業していた大丸心斎橋店北館。その前は「そごう」でした。 友人から「あと数日で北館がなくなる。面白いことしているらしい」と聞いてGO!(美術品セールが多くケタ違いだった) しかし「一時休館」に …
今は、大学の学食に一般の人も入れるところが多くあります。 私は4つの大学で学生と共にランチしましたが、1番綺麗で美味しいのが深草の龍谷大学の学食でした。 どう見ても60代?70代?って、地元の人たちも …
遅ればせながら土用の鰻を食する。 7人の大人数で行ったので、注文はうな重、うな丼、ひつまぶしなど、どれも美味しそう。 うなぎを細く切ったひつまぶしは食べやすいし、お茶漬けにしたり色々な食べ方ができて私 …