祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

京都 旅行

京都の佛光寺

投稿日:

京都では、ブラブラ歩いていると、通りごとに大小のお寺にぶつかります。
四条河原町でかなり大きな敷地の佛光寺に行き当たり、拝観してきました。
境内に入ると、ショップとレストランがありびっくり!
「d食堂」は、以前は朝の説法に使われていた茶所の広い空間に、テーブルと椅子を並らべていました。店内は満員。
「ショップ」では、雑貨や家具を販売していました。
広い境内で雰囲気を壊さずに、今を生きる(商売する?)浄土真宗佛光寺派の本山。

アドセンス広告

アドセンス広告

-京都, 旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

商店街

大阪「天神橋筋商店街」の、ご案なぁ~い。 ここは、日本一長い商店街として有名。大阪天満宮の表参道として繁栄し、交差する寺町通りに並ぶ多数の寺院参拝者で繁栄。端から端まで歩きますが、買物と言うよりウォー …

EISAN(えい参)

阪急電車高槻駅近くの、ちょっとおしゃれな日本食店です。 ランチなのでプレート膳をいただきました。プレートと言っても小皿で多くのお料理があり、見た目も味もおいしい。 白菜スモークチキンのお浸し、さつま芋 …

We love donut

大阪のホワイティ梅田で、最近行列ができているけど何かなと思っていたら、「We love donut」×「TAKAGI 珈琲」のお店でした。 国内産小麦を使用して、店内で生地から作り上げた生ドーナツです …

石切神社参拝

30年ぶりに「石切さん」にお参りに行ってきました。 石切さんは腫物・病気の効能ご利益で全国的に有名で、正月の混み方はすごいです。 昔は「でんぼの神さん」として、今は腫瘍のお参りでお百度踏む方が多いと聞 …

鮒ずし阪本屋

明治2年創業のこのお店は、40年以上前からのご贔屓店です。 最近の鮒ずしは、強烈に酸っぱい臭いもせず、食べやすい量をスライスして販売されているので購入しやすいです。(昔の臭いはすごかった) 1匹買うと …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告