祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

京都 旅行

京都の紅葉2024

投稿日:

「京都の紅葉」必ず取り上げられる嵐山・清水寺・東福寺は、素晴らしいが人混みは避けられません。
京都は山に囲まれているから、どちらに向かってもどこかで紅葉を楽しめますよね。
紅葉の庭園と市内を一望できる山門を特別公開している「くろ谷さん(金戒光明寺)」で、静かな秋を堪能してきました。

アドセンス広告

アドセンス広告

-京都, 旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

EISAN(えい参)

阪急電車高槻駅近くの、ちょっとおしゃれな日本食店です。 ランチなのでプレート膳をいただきました。プレートと言っても小皿で多くのお料理があり、見た目も味もおいしい。 白菜スモークチキンのお浸し、さつま芋 …

散歩⑮2020

散歩を目的なくどんどん歩くと、「お~、こんなところにも商店を中心に街が」と驚きます。 歩ける距離なのに、近所を本当に知らなかったです。今までは、電車の路線を中心にしか街を見ていなかった。 駅から遠いが …

関西万博デジタル券

前売りを申込んだ時は、紙チケットでないとは思っていなかった。 苦手なデジタルチケットだなんて。 大阪万博は昔参加した高齢者が、もう一度と思っている人が多いんじゃないかな。なのに、このデジタルはむつかし …

パインアメ生八つ橋

久しぶりに京都に行く。京都駅は相変わらずの混雑。 お店もどんどん増えたり改装したりしているので、キョロキョロ。 おいしそうなもの、珍しいものないかなと店を渡り歩いて、見つけた! 昨年大人気の「パインア …

御殿山フェス2024

地域の文化祭「御殿山フェスティバル」をのぞきに行く。 売店でお弁当を買い、公民館のサークルの作品販売や発表会を見た。 子供向け体験会も充実していて、地域のイベントとしては盛りだくさん。 高校生が、蝦夷 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告