京都に行くと、何故だか予定だけ済ませて帰宅する気になりません。
京都市内に1時間で行ける所に住んでいるのに、行くたびに「古都にきたぁ」とウキウキさせる見どころ満載の街だから。
今回は大宮、京都駅近く、丹波口、阪急西院までの14000歩。
どこを歩いても絵になる街です。路地から路地にくねくね歩くと、古い建物や老舗を見つけたり、お~!と喜ぶ私。
京都散策2019最後
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
京都に行くと、何故だか予定だけ済ませて帰宅する気になりません。
京都市内に1時間で行ける所に住んでいるのに、行くたびに「古都にきたぁ」とウキウキさせる見どころ満載の街だから。
今回は大宮、京都駅近く、丹波口、阪急西院までの14000歩。
どこを歩いても絵になる街です。路地から路地にくねくね歩くと、古い建物や老舗を見つけたり、お~!と喜ぶ私。
執筆者:masumi
関連記事
外国の観光客や日本の若者にも、ラーメン大人気ですね。 ひと昔前、讃岐うどん店が一気に増えたように、今は新規ラーメン店がたくさんできています。 近所に姫路ラーメン店が出来たのでGO。 「ずんどう屋」濃厚 …
自家製ソーセージと燻製 裏天満の「BREMEN/ブレーメン」、豊富な種類のビールもあり幸せな夕食です。 場所は民家が込み入った細い路地裏で、駅に近くてもわかりにくい隠れ家的な店。 いろんな材料を燻製に …
ひらかたパークのポスターは、全国的にも有名なくらい、面白い。 枚方駅で、季節ごとに変わるポスターを楽しみにしています。 10年ほど前?から、地元枚方市出身であるV6・岡田准一が起用されてから、ブレイク …