健康そうな?飴を見っけ。
宇治の工場で、地鍋直火で煮詰めた手作りの岩井製菓の京飴。
加茂茄子、万願寺唐辛子、九条ネギ味など色々入ってます。
季節や行事を感じさせる工夫を飴にしている会社のようです。
飴は常に持っていて、疲れた時や何気ない時によく口にします。
人に差し出すことはないけど、大阪のおばちゃんの気持ちがよくわかる大阪のおばちゃんです。
早く食べたいが、包装が素敵なのでなかなか封が切れない・・
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
健康そうな?飴を見っけ。
宇治の工場で、地鍋直火で煮詰めた手作りの岩井製菓の京飴。
加茂茄子、万願寺唐辛子、九条ネギ味など色々入ってます。
季節や行事を感じさせる工夫を飴にしている会社のようです。
飴は常に持っていて、疲れた時や何気ない時によく口にします。
人に差し出すことはないけど、大阪のおばちゃんの気持ちがよくわかる大阪のおばちゃんです。
早く食べたいが、包装が素敵なのでなかなか封が切れない・・
執筆者:masumi
関連記事
購入店がはっきりしていないアクセサリーの修理。どうしよう。 勢いで買った安いアクセサリーは、これがご縁の終わりと処分するのですが。 思い入れがあるのは直したい。 どこに持って行けばいいのか・・・長く悩 …
「Shine Muscat」を初めて食べました。(マスカットは食べた事あるよ) び、び、びっくりの甘さ!(岡山の生産者直送だったからかも) ブドウは後味に少し渋みが口に残りますが、これはない。 「極上 …
「あべのマスク」ではなく、友人がマスクを制作して送ってくれました。 裁縫やミシン掛けが得意な友人で、なんと!型紙まで一緒にです。(感謝!) ひだ付きのマスクは作りましたが、この形は作ったことがなかった …
父の誕生月は、カラオケサークルのお友達に「相手をしていただいている御礼」をしています。 レパートリーは戦時歌謡が多いので、仲間内では浮いているかも。 今年は百歳に一少ない白寿なので、お仲間には「長寿の …