祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

京都 旅行

嵐山2020冬

投稿日:2020年2月21日 更新日:

いま!の、嵐山に行ってきました。
ご存知の如く2か月前までは、身動きが取れない観光地でした。
今は、渡月橋を歩いている人が数えられる。観光バスはほとんど見られない。すれ違う人からは外国語が聞こえない。車がスイスイ走る。

華やかな街を、静かに散策してきました。

自虐的なポスター発見!面白いけど心が痛み、笑えません。
「スイてます嵐山」今こそ!おこしやす
今なら待ち時間なしで下り放題。(保津川下り)
有名観光スポットがほとんど屋外です。嵐山通船の屋形船もすいてます。
●#竹林#嵐山#人がいない#ナウしか#エモい(竹林の路)
ここは殺菌、空気清浄効果があるんですって!
●すいすい渡れてなんか、、、すいません。。。(渡月橋)
病気平癒・無病息災がご利益のお寺、あります。
人間よりサルの方が多いとか、久しぶり。(嵐山モンキーパーク)
商店街加盟店では手指消毒剤のおもてなし

アドセンス広告

アドセンス広告

-京都, 旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

チェディルアン

大阪ハービスエントにあるタイ料理店「チェディルアン」でランチ。 タイ政府認定5つ星に選ばれたお店なので、保証付き! 辛いのが苦手な友人と一緒でしたが、激辛は表示されているので安心して料理を選んでいまし …

あなご店・再び

天満の「あなごと日本酒の店 なかむら」に、また行ってきました。 今回は、日本酒に強~い助っ人と一緒です。日本酒の味の違いや口当たりなどのうんちくを聞きながら、コストパフォーマンスの高い贅沢なお料理を味 …

神戸文学館

煉瓦作りの教会と思って近づいたら「関西学院大学発祥地」と書いてあり、中を公開していたので覗いてきました。 明治に建てられた関学内の教会は、その後大学の図書館になり、今は神戸ゆかりの文学資料館になってい …

阪神で食パン

食パン大好きの私は、多少足を伸ばしてでも新しい食パンにチャレンジしたい。 それが阪神百貨店にここまで食パンを揃えられると・・にんまり。 毎日30種類の食パンを全国から揃えている、半端じゃない「食パンセ …

畑の自販機

あぜ道を自転車で走っていたら、自販機見っけ。 のぞいたら一律100円のお野菜販売機でした。 「無農薬トマト」「無農薬玉葱」が入っていて、珍し物好きの私は購入したかったが、中のお野菜が購入意欲を掻き立て …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告