関西万博の前売り券を甥に買ってもらったら、なんとデジタルだった。
紙チケットでもらおうとしたができず、スマホで券を私に送ろうとするが、それもナカナカできず。
若者でもかなり苦労しています。
こんなチケット販売でいいのかなぁと心配しています。
ブツブツ思って歩いていたら、かわいいマンホールを見つけてチョットにっこり。
今年は関西万博
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
関西万博の前売り券を甥に買ってもらったら、なんとデジタルだった。
紙チケットでもらおうとしたができず、スマホで券を私に送ろうとするが、それもナカナカできず。
若者でもかなり苦労しています。
こんなチケット販売でいいのかなぁと心配しています。
ブツブツ思って歩いていたら、かわいいマンホールを見つけてチョットにっこり。
執筆者:masumi
関連記事
山田池公園は「1200年前のため池」の周りに出来た、広大な府営歴史公園(枚方市)です。 桜が終わり菖蒲の花はまだなので庭園は寂しかったが、目的はBBQ! 無料の場所も用意されていますが、有料BBQは火 …
ショッピングセンター内にある喫茶ですが、珈琲カップが同じのがなくて何となくおしゃれな感じ。チェーン店ではないようです。 天満橋のシティモール内のお店で店名は分からないですが、ざわざわしていなくて、いい …
あぜ道を自転車で走っていたら、自販機見っけ。 のぞいたら一律100円のお野菜販売機でした。 「無農薬トマト」「無農薬玉葱」が入っていて、珍し物好きの私は購入したかったが、中のお野菜が購入意欲を掻き立て …
京都の老舗「永楽屋」の琥珀 紅玉のご紹介。 紅玉林檎の風味をシナモンの香りもある「寒天と砂糖」からつくられた和菓子「琥珀」。 砂糖いっぱいで甘そうですが、紅玉の甘酸っぱさが加わりとても上品。 熟成させ …