祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

自然

今年も雪椿2022

投稿日:

今年の雪椿は、例年の倍以上のつぼみが付いて咲き始めました。
たぶん、昨年クリスマスローズの土入れ替えをしたついでに、根詰まりしている根をほぐして、新しい土を少しだけ入れ替えました。
鉢が小さめなのに、雪椿ちゃん喜んでたくさん花を咲かせてくれます。
感謝!

アドセンス広告

アドセンス広告

-自然

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

鉢植えの冬支度

ベランダに出してある鉢植えで、冬に弱いのが2鉢あります。 かつては冬の間「がんばって!」と声掛けしたが、枯れてしまった鉢もありました。 種から大きくしたアボガドも、真冬には葉が落ちてしまいます。暖冬の …

田んぼと畑

農道をよく通っているので、お米を作る田んぼと、お野菜を1年中作っている畑を眺めています。 梅雨前になると、休ませていた田んぼの土を掘り返しているので、いよいよ田植えかな。 畑にはいろんな種類のお野菜が …

クリスマスローズ2025

今年もやっとクリスマスローズが咲きました。 楚々とした上品な花が、大好きです。 この数年の猛暑で、夏には鉢を動かしたり、やりすぎがよくないのでほかの植物と差をつけた水やりをしていました。 今年はいつも …

憧れのガーデニングライフ

庭がほとんどない我家でも、隙間に何とか!の思いから、ガーデニングもどきをしています。 その参考になればと「ケイ山田の英国式ガーデニングライフ」(阪急百貨店祝祭広場)をのぞいてきました。 ちょうど寄せ植 …

2020年冬の庭①

我家の小さい庭の片隅に、可愛く咲いている姫たち。毎日見てほっこりしています。 サクラソウ ガーデンシクラメン プリムラ ミニバラ クリスマスローズ

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告