実家では、足元がふらつく父のために「介護用ポール」を室内に何本も立てています。
このポールにつかまりながら歩くと安全なので、父にとっては必需品です。
最近、ひ孫ちゃん達はよちよち歩きの練習中なので、遊びに来たらひー爺ちゃんのポールがとてもイイらしい。
嬉しそうに使っています。
介護用ポール
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
実家では、足元がふらつく父のために「介護用ポール」を室内に何本も立てています。
このポールにつかまりながら歩くと安全なので、父にとっては必需品です。
最近、ひ孫ちゃん達はよちよち歩きの練習中なので、遊びに来たらひー爺ちゃんのポールがとてもイイらしい。
嬉しそうに使っています。
執筆者:masumi
関連記事
退職後、料理に挑戦している「大乃をとこ」さん。 以前からミシンを触ってみたいと言っていたので、今回チャレンジです。 糸の掛け方だけ指導して、取扱説明書渡して、私はお出かけ。 戻ると、ジグザク縫いでタオ …
お取り寄せ全国1位に選ばれた愛媛県の永久堂レモンケーキ。 しっとりした生地に瀬戸内産レモンピールが入っていて、チョコでコーティングされていて、最高においしかった。 特に「青いレモンケーキ」は青レモンは …
最近、閉店直前の百貨店に入ることが多くなりました。 帰宅してから夕食を作るつもりが、お弁当やお惣菜の格安にひかれて、作らなくなってきました。 「30%オフかぁ」と物色して1週回って戻ると「半額」に変わ …
我家には3種類のコンセントがあります。そのご紹介です。 ①白色壁に白色コンセント。 ②壁が茶色だと、コンセントカバーも茶色。意外にこれに感動してます。 ③赤いコンセント。なんとなく緊急っぽでしょ。でも …