10年ほど前に百貨店で買物をした時、値札を取ってもらおうとしたらきれいにはがれない。
すると、店員さんが引き出しから「値札はがし」なるものを出して、それでやさしくこすると、きれいに取れました。
百貨店で使っているのだから、商品に絶対傷はつかないだろうと思い、どこに売っているかを教えてもらいました。
いま我家では、ラベルを剥がすなど重宝している道具の1つです。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
10年ほど前に百貨店で買物をした時、値札を取ってもらおうとしたらきれいにはがれない。
すると、店員さんが引き出しから「値札はがし」なるものを出して、それでやさしくこすると、きれいに取れました。
百貨店で使っているのだから、商品に絶対傷はつかないだろうと思い、どこに売っているかを教えてもらいました。
いま我家では、ラベルを剥がすなど重宝している道具の1つです。
執筆者:masumi
関連記事
実家では、足元がふらつく父のために「介護用ポール」を室内に何本も立てています。 このポールにつかまりながら歩くと安全なので、父にとっては必需品です。 最近、ひ孫ちゃん達はよちよち歩きの練習中なので、遊 …
高齢者栄養ケアの明治栄養食品。 125mlで200カロリーもあり、体に大切な栄養素を飲みやすく補助してくれます。食が細くなった高齢者に、人気NO1です。 知り合いに教えていただき、親に勧めたら、かなり …
毎日が、コロナコロナで味気ない日々。 友人から手書きの「残暑見舞い」が来て、ほっとしてうれしくなりました。 書はもちろんの事、墨絵も手書きで、私のために描いてくださったと思うと感謝です。 ひと時、暑さ …
久しぶりの日曜大工ならぬ、平日大工。 人工芝敷のベランダが滑りやすくなったので、物干しの時に危ないと言われたので熟考。 マンションのようなジョイントパネルタイルが、軽くて造作しやすいのでそれに決定。 …