祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

旅行

充電レンタル

投稿日:

な・なんなんだ?これ。
駅で見つけた「充電レンタル」
1台330円のバッテリーレンタルだそうで。
よく読んでもあまりわからなかったが、スマホ電池切れの時便利らしい。
QRコード読み取り、なんちゃらと書いてあるが。
充電するでなく、充電「レンタル」なのが理解できない。
緊急時に、利用できるかが不安な私です。

アドセンス広告

アドセンス広告

-旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ダイヤモンドクルーズ

コロナウィルス感染で、連日報道されているダイヤモンドプリンセス。 6年前にクルージングに行ったので、大変だなと心を痛めながらも、甲板や部屋や劇場などの映像を見て思い出しています。 船内での生活は、自分 …

天満天神繁昌亭

大阪天満宮のすぐ近くにある「繁昌亭」に行ってきました。 2006年に出来た時は、大阪に60年ぶりに復活した上方落語専門の定席(定席=足を運べば毎日楽しめる常設寄席)としてずいぶん話題になりました。 ゆ …

祇園小石

「家傳京飴 祇園小石」のご紹介です。 京都の友人に、昔教えてもらいました。祇園石段下で創業70年以上になる京飴のお店です。 季節ごとの飴もあり、見ていても楽しくなります。 7月は「夏柑飴」8月は「すい …

万博行く3

パビリオンは何とかいくつか入れました。 大屋根リンク(2キロ)もほぼ80%は回れた。 ウオータープラザの水上ショーや、あちこちで歌ったり踊ったりのショーも楽しみました。 万博テーマ「いのち」はあまりわ …

散歩⑫2020

近所の小寺池はため池でしたが、ため池のままでは水は濁り、公園としてはもう一つですよね。 ここは、①水流発生機で水の流れを作り、②曝気式噴水で水に酸素を供給し、③水質浄化装置で池水を浄化中性化し、④池の …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告