2025年度の高槻校を申込みました。
月1回、各界で活躍されている講師の方のお話を聞かせていただきます。
昔は大阪府立大学まで行き、いろんな分野の方の講演に行きましたが、遠かった~
地下鉄のなかもず駅から徒歩15分。自宅からだと1時間45分ほどかかっていた。府立大学構内も広大だったし。
今回は高槻城公園芸術文化劇場なので近い(30分)から、助かります。
1年間楽しみです。


定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
2025年度の高槻校を申込みました。
月1回、各界で活躍されている講師の方のお話を聞かせていただきます。
昔は大阪府立大学まで行き、いろんな分野の方の講演に行きましたが、遠かった~
地下鉄のなかもず駅から徒歩15分。自宅からだと1時間45分ほどかかっていた。府立大学構内も広大だったし。
今回は高槻城公園芸術文化劇場なので近い(30分)から、助かります。
1年間楽しみです。


執筆者:masumi
関連記事
スーパー歌舞伎「ワンピース」を大阪の松竹座で観劇してきました。 歌舞伎は数回しか見た事がない素人で、数年前までワンピースって洋服?って思ってた私。 ひゃぁ~、すごいのなんって、面白かったです。 当然あ …
宝塚歌劇宙組「オーシャンズ11」を観劇。 映画では、オーシャンズ11,12,13,8や女性版オーシャンズなど、シリーズがずいぶんあります。 私は最初の「オーシャンズ11」を見た時は「おもしろい!」と感 …
「ユートピア」(湊かなえ著)全国書店第1位。第29回山本周五郎賞受賞。と、聞いたら読みたくなり、図書館に予約。(かなり待たされた)広告には「善意は悪意より恐ろしい」「どんな美しいものでも、必ず醜い部分 …
「これでおしまい」(篠田桃紅 著) 3月に107歳で亡くなられた「書」の美術家。 篠田さんは名前は知っているが、活躍を知らないと思っていました。 しかし今回本を読んで、テレビ特番で拝見、作品も見たこと …