どの市でも、体育館などで市民向けスポーツを開催していますよね。
私は卓球に参加したいと思っていたが、広報で見つけられなかったし、どこに聞いていいのか分からず数年。
今月初めて広報で見つけて、参加してきました。
2ヶ月に1度開催で、まだ3回目だったのでそりゃ見つけられなかったわ。
指導者もたくさんいて、レベルに合わせて順番に打ってくださり、500円は安い!
楽しかったです。
卓球練習会
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
どの市でも、体育館などで市民向けスポーツを開催していますよね。
私は卓球に参加したいと思っていたが、広報で見つけられなかったし、どこに聞いていいのか分からず数年。
今月初めて広報で見つけて、参加してきました。
2ヶ月に1度開催で、まだ3回目だったのでそりゃ見つけられなかったわ。
指導者もたくさんいて、レベルに合わせて順番に打ってくださり、500円は安い!
楽しかったです。
執筆者:masumi
関連記事
「わたしが消える」(佐野広実 著) 江戸川乱歩賞受賞記事を読んで、図書館に予約。 偶然、検査で認知症の初期段階だとわかった元刑事が主人公。施設に置き去りにされた認知症の人の過去を探っていくところから話 …
「元彼の遺言状」(新川帆立 著) 第19回「このミステリーがすごい!」大賞受賞作品。 「僕の全財産は、僕を殺した犯人に譲る」の遺言状を残して御曹司が亡くなり、 元彼女だった弁護士が遺産の分け前を狙う。 …
梅田芸術劇場で「Greatest Dream」雪組100周年記念ショーを観てきました。 上級生は麻実れいから繋がっているので、まさに私が通い詰めていた時代にはまり、感激興奮感涙の舞台でした。 卒業生が …
体が凝ってくると、家で頻繁にストレッチをします。 コリ・痛みは「筋膜」が固くなるのが原因と整体師に教えてもらい、ストレッチポールと野球ボールでゴリゴリしています。 教えてもらった事: ストレッチポール …