祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

厚生労働省から親展

投稿日:

「雇用保険に関する大切なお知らせ」が届いた。仕事から離れて6年もたつのに、なんで?と封書を開ける。
離職し仕事を探していた人(つまりハローワークに通っていた)の給付額が低く計算されていたそうです。

よっしゃ!と意気込んで用紙を書いていたら、給付額の平均は1300円位らしい。
用紙に細かく記載する手間に嫌気がさしていたが、どんな展開になるのか興味もあり、用紙を提出することにしました。

厚生労働省所轄の統計が、長年にわたり不適切な取り扱いをしていたことに、心よりお詫び申し上げます。だそうです。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

メモ用紙いっき使い

昔はかわいいメモ用紙や、スターのメモ用紙を集めていましたが、当然のごとく使わず引き出しの奥にため込んでいました。 このところ「使わなきゃ」という気にやっとなり、懐かしいのやら、かわいい絵柄を見ながら楽 …

我家のクリスマス

気分出すために、毎年ちょこっとだけ飾り付け。 リビングと玄関だけです。 リースは、友人が山の中でツタを取ってきて、くるくる巻いて作ってくれました。 だからツタの仕様はかなり荒いですが、自然な感じが気に …

リンツのチョコ

バレンタインでいただいたチョコの中に「リンツのリンドール」がありました。 スイスのチョコレートで、輸入者は六甲バターです。 懐かしい!昔は輸入食料品店でしか見つけられなくて、せっせと買って食べていまし …

クリスマスにはシュトーレン

サンタさんが、和菓子屋のシュトーレンを届けてくれました。 京菓子司「亀広良」。 表面は和三盆で包まれていて、ドライいちじく・胡桃・アーモンド・大納言大豆・蜜煮栗・マジパンローマッセ(アーモンドのあんこ …

ジャンボスイカ

富山産「入善ジャンボ西瓜」3Lサイズをお盆用に注文した。 なんと!藁で包んであり、20キロほどの重さ。 ラグビーボールのような形で、真っ赤な果肉がとってもきれい。 どこから切っていいかわからず四苦八苦 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告