毎年、この時期は土手が黄色のじゅうたんを広げたように一面黄色!になります。
しかし昨年、秋の草刈りが遅かったので風景変わるかなと思っていたら、やっぱり変わった。
菜の花によく似た黄色いアブラナが、所々しか咲いていなくて寂しいな。
土手2025春
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
毎年、この時期は土手が黄色のじゅうたんを広げたように一面黄色!になります。
しかし昨年、秋の草刈りが遅かったので風景変わるかなと思っていたら、やっぱり変わった。
菜の花によく似た黄色いアブラナが、所々しか咲いていなくて寂しいな。
執筆者:masumi
関連記事
ほったらかしでも、種が落ちて1年後にはムクムクと成長してくれる大葉ちゃん。 芽が出ても、ナメクジや青虫に食われてたくさんは取れない例年と違い、今年はなぜか被害が少なくて葉が青々と成長してくれています。 …
街を見渡すと、キンモクセイが満開です。 葉っぱが味気ないので何の樹?と見ていたのが、今いっぱいの香りを放ってくれています。 昔我が家にもありましたが、剪定の時期が間違っていたからか、毎年ほとんど花が咲 …
関西では「花見と宴会」で有名な、夙川沿いの桜を見に行ってきました。 桜は満開、宴会もどこも盛上りの夙川でした。 私は急に思いついて行ったので、ブルーシート上の酒盛りを眺めてきました。 (お花見は、グル …
川の土手を走っていると、今は「菜の花」がいっぱい。 なにもない土手ですが、菜の花の黄色はとってもきれいで、春満開って感じ。 「つくし?」「わらび?」を、はいつくばって採取している人もいます。 菜の花を …