レースのカーテンの色が、くすんでいませんか?
昔、5年程ほったらかしのレースのカーテンを洗ったら、水がすごく汚れました。
あまり窓を開けることのない生活をしていますが、それからは2~3年に1度、夏の終わりの習慣づけに洗っています。
カーテンのホックを取り、洗濯機で「ソフト洗い」して1分の脱水。
そのままカーテンレールにかけて、窓を開けて自然乾燥したら、2時間もすれば乾きます。
面倒なようで、すごく簡単。
以前カーテン屋さんに「縮むのが心配」と言ったら、今のカーテンは大丈夫と言われた。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
レースのカーテンの色が、くすんでいませんか?
昔、5年程ほったらかしのレースのカーテンを洗ったら、水がすごく汚れました。
あまり窓を開けることのない生活をしていますが、それからは2~3年に1度、夏の終わりの習慣づけに洗っています。
カーテンのホックを取り、洗濯機で「ソフト洗い」して1分の脱水。
そのままカーテンレールにかけて、窓を開けて自然乾燥したら、2時間もすれば乾きます。
面倒なようで、すごく簡単。
以前カーテン屋さんに「縮むのが心配」と言ったら、今のカーテンは大丈夫と言われた。
執筆者:masumi
関連記事
我家の化粧前は、私を毎朝「乙女ちっく」な気持ちにしてくれます。 (化粧するのめんどくさいなぁが薄れる、この雰囲気に感謝感謝) 友人に作ってもらった作品。すごいでしょ! 化粧品の上に掛けるカバーと下にひ …
烏骨鶏シリーズ第2弾! 「烏鶏庵」の自社農場で育てた烏骨鶏。石川県本店のお店。 「骨まで烏のように黒い鶏」というのが名前の由来だそうです。 お味は濃厚でカラメルソースが一般より少し苦みが強く、大人のデ …
昭和初期に建てられた、和洋融合の木造平屋建ての住まい「聴竹居」(重文指定)を見学。 建築家藤井厚二の「理想の住まい」は、すごい!すごい!でした。 一言では言い尽くせない工夫と、こだわりぬいた快適な生活 …
父のもとに、兄の弔慰国債交付のお知らせが届いた。 戦後(いつから?)から続いています。 この案内を手にして思うのは、父の「戦後」はまだ生活の中に存在しています。 「今日の日本の平和と繁栄の礎となった戦 …