祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

夏のレモン水

投稿日:

今年の夏は「レモン水」を欠かさず、毎日飲んでいました。
水道水を5分沸騰させて冷まし、レモンの輪切り2枚を入れて冷やします。
毎日ガバガバ飲みました。
おかげで今年のビール消費量は激減。
レモン1個は輪切りにして、2枚づつラップに包んで冷凍しています。

これからの季節も常備して、水分補給しようっと。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

富山の鱒乃寿し

両親が富山出身なので、子供のころから食べなれている。 百貨店や物産展で見るのが「ますのすし本舗 源」の鱒寿司。 父が富山市出身者が集まる会に行き、はじめて「青山総本舗」の鱒乃寿しをゲット。(今までのと …

みかんみかん

今は、多くの種類のみかんが出回っています。子供の頃は、温州みかんが唯一の食後の柑橘類だった。いま冷蔵庫を見ると、甘夏・河内晩柑・はっさく・サンフルーツがあり、時代の変化を感じています。ちなみに私は皮が …

しなくてはいけない入替

洋服の入れ替えを先延ばしにしていた。涼しくなり夏服の重ね着で過ごしていたら、風邪をひいてしまいました。(横着は禁物) 「めんどくさ~い」けど、これ以上風邪をこじらせたくないので、服の入れ替えをしました …

スポーツジムは今

コロナウィルスで多くの施設がお休みの中、私が会員のジムは3月3日から1週間のお休みの後再開。 この危険な状態に対応して、会員も協力し合って利用しています。 ①MY消毒スプレーとタオルを入口でもらい、拭 …

ついにスマホ

ついに!スマホデビューしました。 通信のみを求めていたので、ガラケーで不便は感じていませんでした。 しかし世の中の浸透率を見ていると、このままではどこかで世の中に付いていけなくなる不安に駆られ、お財布 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告