祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

夏は冷凍トマトがおいしい

投稿日:

家庭菜園のプロが教えてくださいました。

ミニトマトを冷凍して食べると、とてもおいしいです。
トマトの味が濃厚になり、冷たくてシャーベットのようです。
冷たいものが欲しい時、ついアイスクリームに手がいきますが、これならヘルシー!
冷凍庫から出して15分くらい、少し解凍しかかっていると食べやすいです。

1つだけ輪切りにして味噌汁に入れると、味がアップするそうですよ。

 

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


  1. じゃりんこチエ より:

    冷凍トマトいいですね。
    今、妹が世話してる家庭菜園でミニトマトときゅうりが沢山採れてます。
    ドライトマトや、出汁につけたりとしてるので、冷凍トマトやってみます!
    心配なのは、冷凍庫がいっぱいなので、入るかな?
    冷凍庫の整理方法があれば教えてください。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のやさしい夕食⑤-14

今晩は豚肉の塊を使って、酢豚に挑戦。 かなり大きな塊ですが柔らかかったです。 肉は、醤油・砂糖・片栗粉をまぶしフライパンでソテー。 野菜は玉葱・パプリカ・ピーマン・人参。 味付けの、酢・砂糖・ケチャッ …

大葉がいっぱい

大葉がたくさん取れているので、せっせと採取しています。 茄子を甘辛に炒めて、刻んだ大葉をドバっと入れたり。 ネギ代わりに冷奴のトッピング。 今日はチョット手の込んだおかず。ささみを薄く広げて、スライス …

本タラバガニ(脚)

本タラバの脚を4本もいただいたはいいが、昨年末から冷凍庫で大きすぎてジャマで仕方がない。 北海道の市場のこだわり冷凍品なので、いざ食べるとなると「解凍時注意」「召し上がり方」を読んだり大変。 *流水で …

大乃のやさしい夕食⑬-5

今晩も冷蔵庫残り物で、チャチャチャと作ってくれました。 牛肉と、古くて黒ずんできた椎茸とヨレヨレのピーマンと芽が出始めた新玉葱の炒め。 玉こんにゃくは初めから味がしみていますが、出汁で炊いてます。日持 …

大乃のやさしい夕食⑥-2

今晩は、大乃の好物しめ鯖を、ちょっと目新しくしています。 薄切りのしめ鯖と大根のツマを細かく切り、和えた感じに。(でも味付けはしていない) 牛肉はすき焼き風にネギ・玉ねぎ・人参を入れて甘辛煮にして、卵 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告