祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

大乃のやさしい夕食④-13

投稿日:

今晩の麻婆豆腐は、ちょっとびっくりの美味しさでした。
賞味期限ぎりぎりの豆腐がたくさんあったので、使い切るために麻婆豆腐に決定。
私はおかずとしてやさしい味付けになってしまいますが、今回の大乃さんは外食でいただくようなピリ辛の深みのある味になりました。
冷凍庫の薄切り肉を細かく刻んで、ミンチにするめんどくさいのも頑張った。
この味付け最高でした。山椒の実を使っていないのにこの辛み、よく出せたなぁと感心しました。
作り方は簡単なので材料だけ(2人分)
ミンチ肉+ネギ=ニンニク、生姜、豆板醤小2、鶏ガラスープの素、醤油小2、ケチャップ小2
豆腐=鶏ガラスープ、豆板醤小2、味噌小1、酒小2、オイスターソース小1、醤油小2

2回目でも同じ味が出せたら、大乃さんの得意料理に認定しよう。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

サニールージュ

初めて食べる葡萄です。 ピオーネとレッドパールを交雑させてできたもので、巨峰とデラウェアの中間位の感じ。 赤褐色の皮は、巨峰のように手でむかなくてもムシャムシャ食べられます。 甘さはかなり強くて酸味は …

大乃のやさしい夕食③-10

おふくろの味に、大乃さん頑張りました。 肉じゃがにチャレンジです。 こんにゃく、人参、ジャガイモ、牛肉、玉葱の味付けがお上手でした。ジャガイモがくずれる直前でホクホクです。 お刺身はピンク色のびんちょ …

キーウィジャム

退職後、現役の奥さんに代わって食事を一手に引き受けている知人に教えてもらいました。 凝った食事を毎食作っていて、お話を聞くと刺激になります(80代なんですよ)。 今回は朝食のジャム。 「細かく刻んだキ …

牡蠣三昧食

牡蠣をたくさんいただいたので、毎日牡蠣づくし。 手の込んだのはできないので、白菜と炒めたり、 出汁で茹でてポン酢を付けて食べました。 牡蠣を見て、すぐに台所に立って調理する大乃さん。 気分はまさにコッ …

牛乳と加工乳

牛乳はブランドを見ていなく、私は安いのを購入していますが「こだわり」はあります。 我家は週2回牛乳からヨーグルトを作っていますが、時々うまく固まらない時がありました。 その時にわかった事ですが、よく売 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告