今晩は、「肉じゃが」をイメージした「肉と大根」です。
だから味付けは肉じゃが。
大根は薄切りにして下茹でしているので、味がよくしゅんでいます。
そして大乃の好物「しめ鯖」
いただいた筍で作ったたけのこご飯。みりんと醤油と出汁で味付けし、お揚げさんのみじん切りを入れました。

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今晩は、「肉じゃが」をイメージした「肉と大根」です。
だから味付けは肉じゃが。
大根は薄切りにして下茹でしているので、味がよくしゅんでいます。
そして大乃の好物「しめ鯖」
いただいた筍で作ったたけのこご飯。みりんと醤油と出汁で味付けし、お揚げさんのみじん切りを入れました。

執筆者:masumi
関連記事
今がシーズンの「なすび」。安くて美味しくて最高です。 1番簡単でおいしい「焼きナス」。しょうがを効かせてさっぱり食べれますよね。 しかし焼きナス以上に簡単でおいしい料理を教えてもらいました。「翡翠茄子 …
「なばな」とは食用の菜の花。いまがまさに旬。 無農薬栽培と書いてあったので、「いま」を感じる食材だから即購入。 「茹で方」「おいしい食べ方」が添えられていたので助かりました。 ●「辛子しょうゆあえ」ね …
今晩は「蛸のアヒージョ」が初登場。 にんにく・オリーブオイルを効かせて、食べ応えある大きさの蛸とポテト。 味がしみて美味しかった。 お皿には蛸だけでは寂しいからと、冷凍庫の牛肉と玉ねぎで(なぜか)和風 …
今晩は、新聞に載っていた「鯛の切身洋風にアレンジ」です。 ニンニクを効かせオリーブオイルで皮をパリパリに焼き、白ワイン蒸し煮。 の予定が、残念なことに白ワインを欠かしていたので日本酒蒸しになりました。 …