今晩は豚肉と野菜中華炒めです。
白菜、しめじ、人参、ピーマンを中華の素で炒め、程よいとろみをかけて。
昔と違って、とろみも団子っぽくならず完璧な大乃さん。
私がほめる前に、自ら「うまい」を連発していました。
ゆで卵のお飾りが、大乃流です。
冷奴も生姜がよく効いて美味しかったです。
大乃のやさしい夕食⑧-13
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今晩は豚肉と野菜中華炒めです。
白菜、しめじ、人参、ピーマンを中華の素で炒め、程よいとろみをかけて。
昔と違って、とろみも団子っぽくならず完璧な大乃さん。
私がほめる前に、自ら「うまい」を連発していました。
ゆで卵のお飾りが、大乃流です。
冷奴も生姜がよく効いて美味しかったです。
執筆者:masumi
関連記事
今晩は、いただき物のタケノコを使った澄まし汁。卵も入っています。 刺身しょうゆに漬け込んだトロトロのマグロは、たっぷりの大根で。 こんにゃくとお揚げのオイスター炒め。こんにゃくを塩でもんでから茹でる手 …
1週間の献立を考えて買物に行くひらめさんちのメニューを、参考にさせてもらっています。 時々出てくる「レンコン味噌バター」、この3つが結びつかなく摩訶不思議でした。 やっとネットで調べたら、きちんとした …
週1回、体に優しい夕食を作っている大乃の献立の紹介です。 今回は「塩こうじ」初チャレンジです。(昔、はやった言葉に塩こうじを見つけ、ピピンと来たそうですわ) いつもは煮つけにしているタラを、塩こうじに …
お手軽シリーズですね。 スーパーで見つけました「おだしがしみた油揚げ」。 かつおだしで甘辛に煮込んだ油揚げで、常温で2ヵ月保存できます。 きつねうどんはそのまま入れてOK。お揚げさんはパリパリなのでお …