祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

大乃のやさしい夕食⑪-15

投稿日:

今日は、品数多い夕食にしたそうです。
筍ご飯は、大きなタケノコがいっぱい。(お揚げさんも)
一皿目、しめじ・お揚げさん・小松菜の炊いたん。
二皿目、えのき・人参・ピーマンの細切りを甘辛く炒めたの。
三皿目、鯛の切身はお湯にサッとつける。身が柔らかくなり高齢者に好評。
この温かなお魚を、おろしポン酢(市販)とネギでいただきます。
四皿目、豆腐と揚げの味噌汁。
おかずが多種で、見た感じもお店風で、おいしくいただきました。

ごちそうさまでした。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のやさしい夕食④

リタイアして4年の大乃さん。 現役時は仕事一筋で食べるだけの人でしたが、今は調理する時間が作れるようになりました。 体にやさしい夕食を、週1で作っています。 今回はひな祭り夕食でした。 初挑戦は、すし …

大乃の簡単昼食⑮

「カレーか」と思いきや、なかなかのカレーでした。 カレーはキーマカレーと普通カレーをMIXして、大きな牛肉と細かなミンチ肉が入っています。玉葱と人参のみじん切りがたくさん入っていて、味に深みが出ていま …

なだ万のおでん

百貨店で夕食を物色してたら、「なだ万おでん」半額を見つけた! 久しぶりに料亭の味だ! 店員におでんの出汁は、一般の倍以上入っているのでいろんな料理に使ってくださいと言われました。そして、なだ万厨房の多 …

待ってました!山椒の実

1年間常備している「山椒味噌」を作れる季節になりました。 先週から店頭に「山椒の実」が出ています。出ている時期は短いので、急がないと! この「山椒味噌」も、「ゆで卵」を教えてくれた先輩(愛称・理事長) …

本タラバガニ(脚)

本タラバの脚を4本もいただいたはいいが、昨年末から冷凍庫で大きすぎてジャマで仕方がない。 北海道の市場のこだわり冷凍品なので、いざ食べるとなると「解凍時注意」「召し上がり方」を読んだり大変。 *流水で …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告