今晩は、白菜・豚肉・人参・椎茸・厚揚げのオイスター炒め。
湯豆腐は、電子レンジチンしたお豆腐に、おろしポン酢を温めてかけています。
最近は一から作るのでなく、あり物をうまく利用して工夫して調理している大乃さんです。
お吸い物は、鶏肉をたっぷり入れておかずの一品と言ってました。
今晩もバランスのいい夕食でした。
風邪気味だったので、今晩はワインでなくお茶!
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今晩は、白菜・豚肉・人参・椎茸・厚揚げのオイスター炒め。
湯豆腐は、電子レンジチンしたお豆腐に、おろしポン酢を温めてかけています。
最近は一から作るのでなく、あり物をうまく利用して工夫して調理している大乃さんです。
お吸い物は、鶏肉をたっぷり入れておかずの一品と言ってました。
今晩もバランスのいい夕食でした。
風邪気味だったので、今晩はワインでなくお茶!
執筆者:masumi
関連記事
レンジでチンのビーフシチュー。 伊藤ハムの「レンジでごちそう ビーフシチュー」がとても美味しいです。 本格的に、フォンドボーと赤ワインでコクと重厚感もあり、器もそのまま使えます。 食器だと油でギトギト …
今晩はカラスカレイの煮つけ。骨がポロポロ取れて味も染みやすく、食べやすいお魚です。 エノキと細切りピーマンの酢の物は、独創的な組み合わせでした。 ご飯は九州のかしわ飯の素。凄く美味しかったです。 豆腐 …
行きつけの八百屋さんから、「こんなの食べる?」と表面が汚れている大きなきゅうりをいただきました(タダで!) 大きすぎるのは中のタネを取り除きました。 ①出汁醤油、みりん、酢と生姜千切りと鷹の爪に、軽く …
MY即席おつゆは、①お鍋に粉末出汁と水と味噌入れて、冷蔵庫の残りもの刻んで5分。もっと簡単なのは、②お椀に粉末出汁と醤油を入れて、とろろ昆布とネギとサイコロ豆腐を入れて熱湯をかけたお吸い物。3分でOK …