祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

大乃のやさしい夕食⑫-10

投稿日:

今晩は八宝菜です。白菜・椎茸・人参・玉ねぎと豚肉。椎茸が薄く斜め切りにしてあり、口当たりがイイ。味付けはオイスターソース、トロミ付けも程よくてお店の味になってました。
鰹のたたきは3切れくらいで、ちょうどいいです。
豆腐の出汁煮?はほとんどお汁なので、お椀の方が食べやすかったなぁ。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

料理教室IN大津2

友人が大津の自宅で料理教室をしているので、2回目の参加。 猛暑の毎日ですが、琵琶湖と2両編成無人駅の京阪電車大津線を見ると、避暑気分になります。 「レモンチキン」はレモンとニンニクをかなり効かせて、夏 …

焼きビーフン

三宮ガード下の「ガァウタイ」(タイ料理)に入りました。 我家のランチでは「ケンミンの焼きビーフン」がよく登場します。 味比べしようとビーフンを注文したら、全然違っていて驚いた。 麺はきしめんのようなペ …

大乃のやさしい夕食⑨

リタイアして5年の大乃をとこ(男)。体にやさしい夕食を、週1で作っています。 今回のテーマは、季節の「タケノコ」を使う。当然、いつものヘルシーで薄味。 筍・野菜・豚肉炒めは、麺つゆで味付けて砂糖少々。 …

サラトリオ

百貨店で見つけた「3種類のレタス」を一つのポットで栽培したサラトリオ。 根土ポットのまま売っているので、鮮度を保っています。 「グリーンクリスピー」はボリュームあるシャキシャキ菜 「グリーンオーク」の …

大乃のやさしい夕食⑭-10

今年初の母との夕食だったので、大乃さん張り切りました。 見た目で「食べたい」と思わせる夕食を目指しました。 買ったのは鰆の切身だけで、あとは冷蔵庫の残り物を使って。 蒲鉾に鱈の子・黒豆・ミニトマトと鰆 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告