今晩はピーマンの肉詰めにチャレンジ。
ピーマンには、小麦粉をふって肉が離れない基本もきちんとしてました。
ミンチには隠し味にカレー粉が入っていました。
高齢者向きにピーマンを柔らかくするため、お湯を少し入れて蒸し煮にしています。だからとっても食べやすいと母に好評。
粕汁にも初挑戦。鶏肉がゴロゴロ入っていました。
小皿は、丸こんにゃくの炊いたんです。温めるだけの出来合いのですが、よく味がしみていて美味しかった。
大乃のやさしい夕食⑫-2
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今晩はピーマンの肉詰めにチャレンジ。
ピーマンには、小麦粉をふって肉が離れない基本もきちんとしてました。
ミンチには隠し味にカレー粉が入っていました。
高齢者向きにピーマンを柔らかくするため、お湯を少し入れて蒸し煮にしています。だからとっても食べやすいと母に好評。
粕汁にも初挑戦。鶏肉がゴロゴロ入っていました。
小皿は、丸こんにゃくの炊いたんです。温めるだけの出来合いのですが、よく味がしみていて美味しかった。
執筆者:masumi
関連記事
やっと寒くなってきました。 暖冬なので、今年は大根がかなり安い!うれしい! 切干大根作りを始めました。 切干大根スライサーがあるので、作るのは超簡単。 天候を観察し、寒くて風があってお日様がいっぱいの …
3日分のどんぶり昼食です。 冷やしうどん。豚の甘辛焼き、茹で卵、炒り卵、きゅうり輪切り、ネギ、大葉、玉葱、味付けお揚げさん細切り、トマトと具材はたっぷり。 ガラスのどんぶりが、美味しさを増しています。 …
1週間の献立を立てて買い物する、ひらめさんちのメニューをいただいています。 今日は木曜の献立です。 生姜焼きは、すりおろし生姜にみりんと醤油で味付けていましたが、最近は生姜焼きのたれ付き肉を購入して楽 …
今晩は鯛の切身と豆腐のお出汁蒸し。オリーブオイルをかけてます。 付け合わせは椎茸の甘辛煮を付けて、魚の味が薄いので変化を付けてます。 ワカメの中華味に、なぜか柿とゆで卵添え。 きれいな色を出したい工夫 …