今晩は人参・ピーマン・もやしと薄切り豚肉炒め。
もやしが入ると見た目はボリュームが出ますが、食べたらシャキシャキでパクパク食べれます。
お刺身は小さいパックを3人で分けて、一切れづつ。ちょうどいい量です。
肉も魚もあり、これにたっぷりのお漬物があれば、最高のディナーです。
大乃のやさしい夕食⑭-1
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今晩は人参・ピーマン・もやしと薄切り豚肉炒め。
もやしが入ると見た目はボリュームが出ますが、食べたらシャキシャキでパクパク食べれます。
お刺身は小さいパックを3人で分けて、一切れづつ。ちょうどいい量です。
肉も魚もあり、これにたっぷりのお漬物があれば、最高のディナーです。
執筆者:masumi
関連記事
貧乏くさいと誰かさんに言われた四国愛媛の「じゃこ天」詰合せを購入。 正式名は「魚肉練製品」。 瀬戸内海のじゃこ天は400年以上歴史のあり、農林水産省の郷土料理百選に選ばれています。 じゃこ天は魚を骨ご …
喪に服している正月のおせち料理を「もせち」「ふせち」「精進おせち」と言うそうです。 めで鯛、紅白蒲鉾、紅白なます、よろ昆布巻などの縁起物は入っていません。 自分で準備する自信がなかったので、百貨店で購 …
暑いと、大乃さんの昼食は「麺」が続きます。 今日の麺は中華麺で、添付の中華タレです。 冷蔵庫にあるハムときゅうり、錦糸卵をていねいに作っています。 全部が細切りで、ツルツルいただきました。 見た目も美 …
「たまごやさんの 卵ぷりん」 京都のふたえ株式会社が作っているみずほファーム京丹波の卵を使ったプリン。 ご近所の評判イイお店に置いてあったので、ランチ後に注文。 スプーンで取るとプリンのプルプル柔らか …