祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

大乃のやさしい夕食⑭-7

投稿日:

今晩はやさしい和食。
鯖の煮つけは、味付けされている真空パックをお湯で温めた。大根千切り添え。
味付け丸こんにゃくは、食べやすいように格子に包丁を入れ、たまごをからめて。
白菜とえのき・揚げの炊いたんは、薄味だけど充分味が染みている。大乃さんかなり上達しています。
きゅうりとおじゃこの酢の物は、塩もみしたキュウリが程よい柔らかさで二杯酢味付けもいいです。

ごちそうさま。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のやさしい夕食⑤-17

今晩は「筍」を使いたいと思い、高野豆腐と炊いていました。 タケノコは柔らかく味がしみていましたが、お出汁がもう少し残っていたらパーフェクト。(煮物なのにカラカラだった、残念!) しなびたほうれん草を卵 …

おいしいニッポン食った

阪急百貨店催事「おいしいニッポン」(日本各地からのこだわりの味)をのぞいてきました。 全部食べたい・買いたいでしたが、そこを厳選して。 以前知人から東京土産でいただいた「天音」の、羽根パリパリ皮もっち …

餃子の皮でランチ

餃子の皮で、簡単イタリアンランチいただきました。 お鍋に茄子の輪切りをひいて、たっぷりのハム、椎茸、パスタソース(瓶詰)を上にかけて、その上に餃子の皮を2重に広げて、チーズをたっぷりかけます。 こげな …

大乃のやさしい夕食⑫-2

今晩はピーマンの肉詰めにチャレンジ。 ピーマンには、小麦粉をふって肉が離れない基本もきちんとしてました。 ミンチには隠し味にカレー粉が入っていました。 高齢者向きにピーマンを柔らかくするため、お湯を少 …

スイカの種

私がスイカを出したら「え?!種無しスイカ?」と喜んでもらえます。 ちゃいます。普通のスイカです。 購入したらすぐに食べやすく一口大に切り、包丁の先で種をほじくって取り出します。 スイカ食べて種が出てき …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告