今日のメインは、鶏むね肉の甘辛たれ。生野菜・ゆで卵・トマトを添えて。
残念なことに、胸肉を焼きすぎてパサパサのカチカチになり、甘辛たれも少ないので、のどを通りにくいトリちゃんになってしまった。
冷たいお蕎麦はとろろ芋掛けで、ツルツルいただけました。
手作り松前漬けセットをいただき、昆布・するめを添付のタレで混ぜた一品。
日がたつほどに美味しくなり、袋を確認していないのでどこのメーカーかわからないのが残念。
大乃のやさしい夕食⑮-13
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今日のメインは、鶏むね肉の甘辛たれ。生野菜・ゆで卵・トマトを添えて。
残念なことに、胸肉を焼きすぎてパサパサのカチカチになり、甘辛たれも少ないので、のどを通りにくいトリちゃんになってしまった。
冷たいお蕎麦はとろろ芋掛けで、ツルツルいただけました。
手作り松前漬けセットをいただき、昆布・するめを添付のタレで混ぜた一品。
日がたつほどに美味しくなり、袋を確認していないのでどこのメーカーかわからないのが残念。
執筆者:masumi
関連記事
今晩は酢豚。 豚肉はできるだけ小さめに切り、炒める時はフタをして蒸し煮にすると柔らかい。人参・ピーマンは電子レンジで柔らかくして、すべてが高齢者向きに考えてます。味付けは、醤油・砂糖・酒・ケチャップ。 …
クラシックバーガー初体験です。 普通のバーガーですが、お肉が通常の1.5倍ぐらいの厚さで、お野菜もびっしり入ってかなりのボリュームでした。 一緒にナイフとフォークも付いてきたので、ひとり悩んだ末にナイ …
今年も緑鮮やかなゴーヤが、店頭に出てきました。 ゴーヤチャンプルは定番ですが、たまに苦みがきいた「ナムル」を食べたくなります。 ゴーヤナムルは、友人が沖縄旅行で地元の人から仕入れたレシピです。 ①薄く …
リタイアして4年の大乃をとこ(男)。 現役時は仕事一筋で食べるだけの人でしたが、今は調理する時間が作れるようになりました。 体にやさしい夕食を、週1で作っています。 今日は「見ばえ」にも、かなり凝った …