今晩はチンジャオロースの予定が、冷蔵庫にこんにゃくが残っていたので、
急遽、肉と野菜たちの細切り炒めになりました。ピーマン・玉ねぎも入っています。
白身魚のバター焼きが同じお皿に盛りつけてある不思議さ、これも家庭料理。
きゅうりとおジャコの酢の物の、二杯酢の味付けはグーでした。
今日もタケノコご飯(母がお気に入りなので)
大乃のやさしい夕食⑮-7
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今晩はチンジャオロースの予定が、冷蔵庫にこんにゃくが残っていたので、
急遽、肉と野菜たちの細切り炒めになりました。ピーマン・玉ねぎも入っています。
白身魚のバター焼きが同じお皿に盛りつけてある不思議さ、これも家庭料理。
きゅうりとおジャコの酢の物の、二杯酢の味付けはグーでした。
今日もタケノコご飯(母がお気に入りなので)
執筆者:masumi
関連記事
20年ほど前に会社の先輩から、馬蹄型のチーズ「バラカ」は売場に出ている時期は短いが、すごく美味しいので見つけたらぜひ食べてと勧められました。 しかし分割では売られていなく、1つが大きい。さらにお高めな …
滋賀県の名産「鮒寿司」を好きな人は、少ない?かな。 琵琶湖の鮒を飯と塩で漬けて発酵させたもので、決して「お寿司」ではありません。 発酵臭が強烈でテレビでも取り上げられていますが、いい物はそんなに臭いま …
夏は料理を考えるのが面倒になり、今日も連続してひらめさんちの献立をいただきました。 土曜「ササミのゴマみそ焼き」はさてどうしようかと悩み、魚焼きで薄く開いたササミを焼いて甘味噌を塗り、香ばしくしました …
今晩は、まさに洋食屋の一皿です。 鮭は薄く小麦粉をまぶして、オリーブオイルとバターでカリッと焼いてます。 付け合わせは、王道のレタス・千切りキャベツ・きゅうりとゆで卵。 卵が入ると色がきれいですね。ト …