今日のランチは、残り野菜を使ったチャーハンです。
いつもと違うのは、以前実家からもらってきたオムライスの型で盛り付けました。生姜の甘酢漬けを添えて。
60年前は鶏肉と玉ねぎで作るケチャップごはんをこの型で盛り、薄焼き卵を乗せます。卵の端っこはご飯の下に押し込んで、まぁるく形成します。
しかしチャーハンでの大乃の初チャレンジ、懐かしくて美味しかった。
ありがとう。
大乃の簡単昼食1-⑨
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今日のランチは、残り野菜を使ったチャーハンです。
いつもと違うのは、以前実家からもらってきたオムライスの型で盛り付けました。生姜の甘酢漬けを添えて。
60年前は鶏肉と玉ねぎで作るケチャップごはんをこの型で盛り、薄焼き卵を乗せます。卵の端っこはご飯の下に押し込んで、まぁるく形成します。
しかしチャーハンでの大乃の初チャレンジ、懐かしくて美味しかった。
ありがとう。
執筆者:masumi
関連記事
大分県の「フンドーキン醬油」をいただきました。 味噌・醤油の重さをを測る分銅と、創業者の名前(金次郎)から来た社名です。 いたる所に「甘い」の文字が印刷され、なんだかドキドキ。 一般の醤油の原材料は「 …
久しぶりに、1週間に41店の食パンが出る阪神百貨店「食パンセレクト」に行く。 今日は姫路の熟成純生食パン専門店「本多」。 好きな角パンだから購入したが、2斤で970円(込)はお高めですね。 焼いたら、 …
1週間分のメニューを作っているひらめさんちのおかずを、今日もいただきました。 日曜日にトコロテンの酢の物があり、びっくり! トコロテンっておやつだと思っていたので、思わず「面白い。作るぞ!」です。 き …
今晩は、「肉じゃが」をイメージした「肉と大根」です。 だから味付けは肉じゃが。 大根は薄切りにして下茹でしているので、味がよくしゅんでいます。 そして大乃の好物「しめ鯖」 いただいた筍で作ったたけのこ …