「大津駅前中央道路」この道がとても好きです。
道は広くて歩道も広々としています。
走っている車も少ないから、町全体が静かです。(京都大阪とは違いすぎる)
JR大津駅から琵琶湖まで徒歩20分くらいで、なだらかな坂になっているから、駅から湖を眺めながらのんびり下っていきます。
色とりどりのヨットもたくさん走っているのも見えて、なぁんとなく幸せな気分で湖に到着。
のんびり散策に、琵琶湖見ながら大津の街を楽しむ1日お勧めですよ。


定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
「大津駅前中央道路」この道がとても好きです。
道は広くて歩道も広々としています。
走っている車も少ないから、町全体が静かです。(京都大阪とは違いすぎる)
JR大津駅から琵琶湖まで徒歩20分くらいで、なだらかな坂になっているから、駅から湖を眺めながらのんびり下っていきます。
色とりどりのヨットもたくさん走っているのも見えて、なぁんとなく幸せな気分で湖に到着。
のんびり散策に、琵琶湖見ながら大津の街を楽しむ1日お勧めですよ。


執筆者:masumi
関連記事
豪華ランチが続いています!ホテル阪急インターナショナル「ソラメンテ」で、久しぶりの学友との会食です。 ホテルの25階なので見晴らしよく、最高の気分でフルコースをいただきました。 オードブルは豪華な盛り …
近所のジビエ料理のお店飛擦技(ひさつぎ)が、新しいメニューを出していました。 コロナ禍でお店を開けられないので、大変です。 今回はペット用「猪の切り落とし」だって。 免疫力を高めるワンちゃん猫ちゃんに …
七夕は終わりましたが、天野川のご紹介。 枚方市に、淀川に合流する「天野川」が流れています。橋の上には唐突に変なモニュメントがあります。川は一級河川ですが、ロマンチックとは程遠くたいして整備もされていな …
あるんですよ!石焼き芋屋さん。 前を通っていてずっと気になっていて、ついにGO。 マスターと呼ばれていた(話し好きの)お爺ちゃんが焼いていました。 芋は金沢の「紅はるか」。ドラム缶に石を入れ、下から薪 …