玄関の花壇から紫陽花やバラの花がなくなり、大葉ばっかりになってしまいました。
あまりに立派で、葉の緑色の美しさを楽しんで眺めています。
毎年、バッタとナメクジにほとんど食われてしまうのに、たぶんいっきに梅雨明けしたからその被害にあわないでいます。
玄関横にわんさかあるのは、何だか生活ジミていていやだなぁ~
でも、最近はミニトマトを鉢栽培している家もあるから、いいか・・
大葉全盛
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
玄関の花壇から紫陽花やバラの花がなくなり、大葉ばっかりになってしまいました。
あまりに立派で、葉の緑色の美しさを楽しんで眺めています。
毎年、バッタとナメクジにほとんど食われてしまうのに、たぶんいっきに梅雨明けしたからその被害にあわないでいます。
玄関横にわんさかあるのは、何だか生活ジミていていやだなぁ~
でも、最近はミニトマトを鉢栽培している家もあるから、いいか・・
執筆者:masumi
関連記事
クリスマスローズの剪定をしました。 昨年夏の暑さで鉢が半分になり、この春は少し寂しい花ローズちゃんでした。 今はピンクや白の花の色が落ちて、全部が緑色になりました。(枯れる直前) 昨年の葉と色落ちの花 …
2年ぶりに植えた「赤玉ねぎ」。 赤が強い「猩々玉葱」にこだわって買いました。 プランターなので、大きな出来は期待していなかったのですが・・。 我家は深めのプランターは2つしかない。 余った苗は、陽が当 …
花芽が全くつかなかった鉢2つ。 ガックリ アジサイは花が終わった後の剪定の仕方が悪いとこうなる。 と言う事は知ってて、勉強してから切ったつもりでしたがダメでした。 咲いた鉢もあるし、1つも咲かなかった …
ついに収穫しました。 半年間待っていました!! しかし今年の出来は、残念。野球ボール級が数個で、ほとんどがピンポン玉より少し大きいのが25個です。(昨年は売れる位大きいのもあったのに) でも水やり、肥 …