祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

大量のラップ

投稿日:

電化製品を購入したら、お店からの粗品が付いていました。
それが車に乗る人が使う物や私には不要の物だったので、ダメもとで駄々をこねました。
「あんなのなら、アルミホイルの方がまし」とつぶやいたら、まさか聞こえたとは思えないのですが、ラップを10本も抱えてきた。
さらに別の人も、残り物の粗品?をいくつも抱えて出てきた。
「水だけで落とせるスポンジ」「モバイルバッテリー機能付き肉球ハンドウォーマー」「薬用入浴剤」。

チョット、笑ってしまいました。ありがとうね。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


  1. ろばーとのまま より:

    肉球ハンドウォーマー?

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

戦争遺族年金

「第2次世界大戦の遺族年金って?!」と思うかもしれませんが、父は今でも実兄の弔慰金受給者です。 「戦没者等の遺族に対する特別弔慰金支給法」により、年に1度郵便局にもらいに行きます(5万円)。そして、戦 …

日本手ぬぐい

素敵な「日本手ぬぐい」を、友人からいただきました。 柄や色が素敵なので、いろいろなのにチャレンジしてみようかなと考え中。 スカーフ、はちまき(しないと思うけど)、ランチョンマット。 ランチョンマットは …

防災訓練

地域の小学校での防災訓練に、大乃さんが参加。 お土産に「アルファ化米」をもらってきました。 (水を注いで1時間で食べれます) *段ボールベッド=箱の横を広げればワンタッチで底が組み立てられる *パー …

スマホ買替ました

買って4年、3年、2年目の、家族の3台をいっきに買い替えました。 まだ早い気もしましたが、勢いで。 販売店で聞くとわかりにくく、買い替えても機種は1円だとか言われるし・・ そんなはずないでしょと思いな …

葉とらずりんご

こんなシールが貼ってあるリンゴを、果物専門店で発見。 「見かけは悪いけど、おいしいで」と大アピールの店のおっちゃん。 形がいびつで色むらがあるので、購入時にためらいましたが、食べたら懐かしい林檎のうま …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告