久しぶりに高所から工事現場を眺めました。
更地に建物が少しづつでき始めています。
うめきた2期(グラングリーン大阪)は2028年完成予定で、南街区・北街区・都市公園・西口広場のエリアができます。
うめきた1期のグランフロント大阪が出来た(2013年)だけで、人の流れがガラッと変わりましたよね。
さてさて、どんな街になるのかな大阪は。
大阪うめきた2期工事
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
久しぶりに高所から工事現場を眺めました。
更地に建物が少しづつでき始めています。
うめきた2期(グラングリーン大阪)は2028年完成予定で、南街区・北街区・都市公園・西口広場のエリアができます。
うめきた1期のグランフロント大阪が出来た(2013年)だけで、人の流れがガラッと変わりましたよね。
さてさて、どんな街になるのかな大阪は。
執筆者:masumi
関連記事
久しぶりに「中之島駅」に下車しましたが、今でも乗降者が少なかった。 中之島線が出来てすぐの時は仕方がないと思っていましたが、「憩いの場」「観光地」が少ないから住民だけでは寂しい。 駅の通路は趣があるし …
明治2年創業のこのお店は、40年以上前からのご贔屓店です。 最近の鮒ずしは、強烈に酸っぱい臭いもせず、食べやすい量をスライスして販売されているので購入しやすいです。(昔の臭いはすごかった) 1匹買うと …
半年ぶりの知恩院。市内のほぼ真ん中にあるので、京都に行くと自然と寄ってしまいます。気持ちが落ち着きます。 今日は天気はいいのに何故だか人が少なくて、ほっとします。 最近は観光客の2/3以上が外国の人で …