子供の時は栗が大好きで、京都に行くたびに買っていた天津甘栗。
60年も前なのにお店は同じ雰囲気で営業してる。さすが京都!
四条通にある「林万昌堂」です。
栗に爪を立てると皮がパリンとはじけて割れます。
皮がとても剥きやすく、ここのを食べると他と比較できない!手軽さと美味しさです。
天津甘栗
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
子供の時は栗が大好きで、京都に行くたびに買っていた天津甘栗。
60年も前なのにお店は同じ雰囲気で営業してる。さすが京都!
四条通にある「林万昌堂」です。
栗に爪を立てると皮がパリンとはじけて割れます。
皮がとても剥きやすく、ここのを食べると他と比較できない!手軽さと美味しさです。
執筆者:masumi
関連記事
阪急三宮駅がこんな高いビルになっていたとは知りませんでした。 駅を降りた構内では、昔とそれほど変わっていなく気が付かない。 外から見ると、高層ビルになってる。登ってみたら、眺望は最高でした。 「EKI …
久しぶりに、ポアールのプチシューをいただきました。 シューの柔らかさと、クリームの味わいは絶品のポアール。 本店は帝塚山ですが大阪市内に5店舗あり、私の行きつけは堂島店。 ここは喫茶が付いているので、 …
必ず「密」になるチョコレート売場。今年はダメですよねぇ~ 百貨店の工夫を発見。チョコ売場を各フロアーに分散していました。 洋服売場、家庭用品売場、至る所にチョコブースがありました。 今まで、催事売場で …
「びすとろ ら イッケンメ」(Bistro La Ikkenme) 高槻市の串揚げ店。創作和食料理に串揚げが付いています。 お料理はとても綺麗で美味しくて、大満足のお店です。 前菜はお~!と感激の皿で …