チューリップの花が終わりましたが、花が落ちて葉だけでは美しくはないがそのまま。
光合成をしてもらうため葉が枯れるまで置いておくと、球根に栄養が溜まり来年また咲かせることができるから(だそうです)。
しかしこの「辛抱」がつらい。花壇の真ん中でぐったりした葉を放置しておかなくてはいけないから。
でも横を見ると紫陽花に花芽が付き始めました。3日水をやらないとがっくりしてしまう紫陽花なので、気を付けて花を楽しみに待ちますぞ。


定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
チューリップの花が終わりましたが、花が落ちて葉だけでは美しくはないがそのまま。
光合成をしてもらうため葉が枯れるまで置いておくと、球根に栄養が溜まり来年また咲かせることができるから(だそうです)。
しかしこの「辛抱」がつらい。花壇の真ん中でぐったりした葉を放置しておかなくてはいけないから。
でも横を見ると紫陽花に花芽が付き始めました。3日水をやらないとがっくりしてしまう紫陽花なので、気を付けて花を楽しみに待ちますぞ。


執筆者:masumi
関連記事
実家の庭は、コンクリートの敷地に土を盛った小さな花壇だけ。 家主(親)は何もしないのに、花壇の要求を私にいろいろする。 昨年、華やかにしようと種類の違うチューリップの球根を15個ほど植えました。 見事 …
ベランダに出してある鉢植えで、冬に弱いのが2鉢あります。 かつては冬の間「がんばって!」と声掛けしたが、枯れてしまった鉢もありました。 種から大きくしたアボガドも、真冬には葉が落ちてしまいます。暖冬の …
ついに収穫しました。 半年間待っていました!! しかし今年の出来は、残念。野球ボール級が数個で、ほとんどがピンポン玉より少し大きいのが25個です。(昨年は売れる位大きいのもあったのに) でも水やり、肥 …
我家の鉢植えに、小さな深紅のバラが咲きました。 鉢植えの為か面倒見が悪いからか、枝が細くてバラのつぼみの重さに耐えられなく、花が折れかかっていたので一輪挿しに入れました。 色もつぼみの形もとても美しい …