6月にオープンした「宝塚ホテル」をやっと見てきました。
旧建物は趣がありメルヘンがありで、落ち着いた雰囲気でした。
新しい建物は以前の雰囲気を残して、ロビーは狭いながらも大劇場の大階段を思わせる品があるゴージャスさ。
懐かしの小磯良平の絵柄緞帳も飾ってました。
次回ゆっくり散策しよう(・・って、次の観劇予定が入っていない)
宝塚ホテルオープン
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
6月にオープンした「宝塚ホテル」をやっと見てきました。
旧建物は趣がありメルヘンがありで、落ち着いた雰囲気でした。
新しい建物は以前の雰囲気を残して、ロビーは狭いながらも大劇場の大階段を思わせる品があるゴージャスさ。
懐かしの小磯良平の絵柄緞帳も飾ってました。
次回ゆっくり散策しよう(・・って、次の観劇予定が入っていない)
執筆者:masumi
関連記事
「大江戸温泉箕面スパーガーデン」にお泊りして、リフレッシュ。 お祭りエンタメテーマパークというだけあり、サービスが半端じゃなかった。 スパーガーデンで大衆演劇・お笑い等を見て、薬湯や岩盤浴も楽しめ、隣 …
琵琶湖畔の風景。 大津の琵琶湖は、湖畔ギリギリまで建物が立ち並んでいます。(ハワイのよう?) 50年前は大きな建物は琵琶湖文化館(お城のような建物。今は閉館中)だけで、浜大津海岸は海水浴場でした。今は …
堺市「さかい利晶の杜」で「黄金の茶室」展示をしているチラシを見つけたので、GO! *「さかい利晶の杜」 ゆかりある「千利休」と「与謝野晶子」を展示して、「利晶」だそうです。 館内では茶室のお手前も体験 …