6月にオープンした「宝塚ホテル」をやっと見てきました。
旧建物は趣がありメルヘンがありで、落ち着いた雰囲気でした。
新しい建物は以前の雰囲気を残して、ロビーは狭いながらも大劇場の大階段を思わせる品があるゴージャスさ。
懐かしの小磯良平の絵柄緞帳も飾ってました。
次回ゆっくり散策しよう(・・って、次の観劇予定が入っていない)
宝塚ホテルオープン
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
6月にオープンした「宝塚ホテル」をやっと見てきました。
旧建物は趣がありメルヘンがありで、落ち着いた雰囲気でした。
新しい建物は以前の雰囲気を残して、ロビーは狭いながらも大劇場の大階段を思わせる品があるゴージャスさ。
懐かしの小磯良平の絵柄緞帳も飾ってました。
次回ゆっくり散策しよう(・・って、次の観劇予定が入っていない)
執筆者:masumi
関連記事
阪急電車でお出かけしたら、少し時間が余りました。 梅田駅構内にある喫茶店に以前から気にはなっていたが、用事があるから梅田に行くので、お店に入る時間はいつもなかった。 ついに時間調整する時間が出来て、ル …
ローソンの看板下にある「店内キッチン」 初めて見ました。 ローソンの店舗内に厨房を作り、出来立てを提供するそうです。 ご飯を炊いてトンカツを揚げる。揚げることでカツ弁当もカツサンドも作れる。 厨房で多 …
梅田から一駅離れた中崎町にある「パブリックキッチン」。 兵庫県丹波の有機農園が経営しているお店です。 定食屋さんで、ランチは予約しないとは入れない人気店。しかし場所は細い路地を入ったところで、初めての …
「天神祭」の日に大阪に出かけてしまった! 浴衣を着た若者があふれ、人口が1.5倍になっていてぐったり。 少し前は、浴衣を無理くり着て見るのがつらい若者が多かったが、今年久しぶりに見たら浴衣の柄も落ち着 …