祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

趣味

宝塚歌劇「めぐり会いは再び」

投稿日:

星組公演ミュージカル「めぐり会いは再び」、レビュー「グランカンタンテ」を観劇。
ミュージカルはラブコメディで明るく闊達なのはいいが、出演者が多すぎて話の展開に付いていけないゴタゴタ感。
前作の柚希礼音の作品が楽しかっただけに、ちょっと残念。

レビューはエネルギッシュな作品。藤井大介演出のショーは華やかさ満載。
トップ礼真琴の歌やダンスは、う・う・うますぎる!
スペインをテーマにしているので、大地真央の「情熱のバルセロナ」など昔の名曲も出てきたのでウキウキで身体ノリノリ。(実はかなり興奮)
初舞台生お披露目のロケットが素晴らしかった。衣装がとてもかわいい。テンポが速いのでハラハラしていましたが、見事にご披露。大乃さんはなぜか「胸キュン」になったそうですわ。

コロナ禍で公演期間が半分になり、観劇できない友もいて私はラッキーでした。

舞台と銀橋の間のオケボックス。今は蓋がかかっていて、指揮者しか見えませんでした。

アドセンス広告

アドセンス広告

-趣味

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

読書の時間8-⑳

「公家武者信平ことはじめ」シリーズにはまってます。 全部で17冊あるので、読み終えたらせっせと図書館に通っています。(貸出期間2週間) 20代の頃にモーリス・ルブランにはまって、ルパンシリーズを制覇し …

「卓球」今でしょう

この1週間は卓球週間でしたね。 「若い力」が爆発して、ちょいマイナーな卓球が注目されるのはうれしいです。 「若くはない力」の私も、1年前から卓球を始めています。 学生時代に、ちょい「ピンポン」をかじっ …

読書の時間8-④

「ハヤブサ消防団」(池井戸潤 著) 柴田錬三郎賞を受賞し、昨年7月にはテレビドラマになっていた(らしい)。 のどかな田舎に引っ越した作家(主人公)が、謎の連続放火事件に立ち向かううちに複雑な事件も見え …

やさしい桜

関西は今まさに、「桜満開」! 書道先生宅に季節の「書」が飾ってあり、3月は「桜」でした。 濃墨(コズミ)と言うドロドロの墨で書いてあるので、文字が黒光りしています。 一筆書きのように一息で書かれていて …

宇宙で食物

「宇宙で食物を育てる」講義を聞いてきました。 国際宇宙ステーションで研究をして、植物を宇宙や月面で生育させようとしています。 宇宙農業をするには、「無重力」「宇宙放射線」「真空」を解決する必要がありま …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告