介護用の棒を実家に付けました。「ベスポジe」という商品です。
つっかえ棒と同じ原理なので、工事なしの支柱型手すり。
便利なのがあるんですね。
足元がふらついてきた高齢者は、これで体を支えながら歩けます。
父は楽ちんだと気に入ってます。
室内に棒
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
介護用の棒を実家に付けました。「ベスポジe」という商品です。
つっかえ棒と同じ原理なので、工事なしの支柱型手すり。
便利なのがあるんですね。
足元がふらついてきた高齢者は、これで体を支えながら歩けます。
父は楽ちんだと気に入ってます。
執筆者:masumi
関連記事
「布マスク」は息苦しさが少ないので、これで日々過ごしています。 不織布マスクを使うと苦労はないのですが、布は毎日お洗濯。やさしく手洗いして干しても、乾いたら「くっしゃくしゃ」です。 口元が「くしゃくし …
年末年始、家にお花を飾りたくなるイベントが、重なっています。 家は狭いので、飾るところが限られています。クリスマスのシクラメンと、お正月は松の盛花。 シクラメンは鉢植えだし、松は何か月でも持ちます。百 …
池田泉州銀行の預金に「すみれの花定期預金」があります。 低金利の時代、0.01%の貯金をする寂しさ。 昔と違い利子をまったく期待していないので、何か楽しみが欲しく、宝塚チケットが当たるこの預金と年1回 …
誕生日を迎えた父に、遠方のひ孫ちゃんからお誕生日カードが届きました。 来年小学校入学なのに、字はハネもきちんと書かれていてびっくりです。 シールがいっぱい貼ってあり、あまりにも可愛くてひい爺ちゃんはメ …