富山出身の両親の影響で、子供のころから「昆布餅」が大好きです。
今回、杵つき餅の昆布と豆をGET。
昆布餅は富山県産新大正もち米で、きざみ昆布が入っていて、出汁もじんわりと効いてとても美味しい。関西では昆布餅はあまり見かけなくて残念。
子供の頃は、ナマの出汁昆布(羅臼)をおやつにかんでいました。
豆餅は黒大豆を使い、程よい塩味で柔らかさと伸びは最高です。

正月前にお餅を堪能

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
富山出身の両親の影響で、子供のころから「昆布餅」が大好きです。
今回、杵つき餅の昆布と豆をGET。
昆布餅は富山県産新大正もち米で、きざみ昆布が入っていて、出汁もじんわりと効いてとても美味しい。関西では昆布餅はあまり見かけなくて残念。
子供の頃は、ナマの出汁昆布(羅臼)をおやつにかんでいました。
豆餅は黒大豆を使い、程よい塩味で柔らかさと伸びは最高です。

正月前にお餅を堪能

執筆者:masumi
関連記事
少し涼しくなってくると、百貨店の素早い対応に驚きます。銘品コーナーでは、一気に全国のうまい物商品が山積み。猛暑の時は食べる気がしなかったお菓子が、今はあれもこれもと手が出ます。まずは第一弾!行列ができ …
「粟玄」をご存知ですか? G7大阪サミットのお菓子で全国的に有名になりましたが、私は30年以上前から大ファンです。 ただ百貨店に入っていないので、当時は本店(大阪住吉)まで買いに行かないといけない。 …
西日本を通過した大型台風、こわかった~~~。 風が強くて、震度4がずっと続いている感じの揺れでした。 ビルで働いていた友人は、揺れすぎて気分が悪くなったと言ってました。 被害状況報告。 隣家の瓦が飛ん …
ワインを毎日、少しだけ飲んでいます。 そのためボトルのふたには、苦労していました。 コルクの再利用=きつくて差し込めないものが時々ある。 飾り付コルク=おしゃれだと思い購入したが、冷蔵庫に収まりが悪い …