祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

小さな春

投稿日:

ほとんど庭がない我家でも、春になると庭の隅っこでちょこちょこ花が咲いてくれます。
そのままだとなかなか目にすることがないので、お花ちゃんにはかわいそうですが、切り花にして部屋に飾っています。

それなりに、かわいく楚々と食卓を飾ってくれます。
ホッとします。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

中秋の名月2023

いいお天気が続いて、9月29日は雲もなく最高にきれいな中秋の名月が見られましたね。 月がいつもにも増して大きく、黄色(オレンジに近い?)も鮮やかでした。うさちゃんは見えなかったけど。 「月だけをスマホ …

切手とはがき

料金がよく変わるので、そのたびに切手を買い足したりめんどくさい。 (だから)古いはがきと切手がたくさんあるので、整理して郵便局で手数料を払って最新のに変えてきました。 (そしたら)またどこからか出てき …

玄関の季節感

季節ごとに、玄関の「切り絵屏風」を変えています。何十年も、いろんな屏風を繰り返し出していますが、同居人はあまり気が付いてくれません。でも私は、自分の中に季節感を取り入れて満足しています。5月中は「兜」 …

冷凍ワカメ発見

冷凍庫の奥に3年ほど前の生ワカメ発見。 ワカメが重なった時だったので、なにげなく冷凍庫にポン。 乾燥ワカメは使いやすいが、調理のたびに冷凍庫をあけて生ワカメを探すのはおっくう。 そうだ!乾燥ワカメを作 …

干支の食器

京都の友人に教えてもらいました。 自分の干支の食器を持っていると、運気(開運?)がよくなると。 京都の陶器市で、小皿が出ていたので即購入しました。 小皿なので使いやすく、使うたびに何となく幸せな気持ち …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告