山田池公園は「1200年前のため池」の周りに出来た、広大な府営歴史公園(枚方市)です。
桜が終わり菖蒲の花はまだなので庭園は寂しかったが、目的はBBQ!
無料の場所も用意されていますが、有料BBQは火おこしから後片付けまでしてもらえて手ぶらで楽しめます。超ラクチンでした。
遊園地ではないので遊具はあまりありませんが、の~んびりと自然の中で過ごすには最高の公園です。(あまり知られていないから人も少ない)
山田池公園
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
山田池公園は「1200年前のため池」の周りに出来た、広大な府営歴史公園(枚方市)です。
桜が終わり菖蒲の花はまだなので庭園は寂しかったが、目的はBBQ!
無料の場所も用意されていますが、有料BBQは火おこしから後片付けまでしてもらえて手ぶらで楽しめます。超ラクチンでした。
遊園地ではないので遊具はあまりありませんが、の~んびりと自然の中で過ごすには最高の公園です。(あまり知られていないから人も少ない)
執筆者:masumi
関連記事
24年7月から大阪駅西口の新改札が出来ました。 大阪駅の西エリアの高架下で、在来線ホームとうめきた新ホームの導線上に出来た新改札口。 平日の夕方でしたが、人通りは少なくまだ人の流れは出来上がっていない …
久しぶりに高所から工事現場を眺めました。 更地に建物が少しづつでき始めています。 うめきた2期(グラングリーン大阪)は2028年完成予定で、南街区・北街区・都市公園・西口広場のエリアができます。 うめ …
古典落語に出てくる「寿限無~なんちゃら」の長文名前のハンコがありました。 なんと1円玉より、ずっと小さいハンコです。 1文字が一ミリ以下で、読みやすいように文字の配列や大きさ形にこだわって掘られている …
裏の家のいちじくの木に、かわいい実ができていた。 昨年食べた「イチジクケーキ」を思い出し、京都に行ったついでにGO! 昨年、京都の老舗珈琲店「小川珈琲」のイチジクケーキにはまりました。 「1年中ありま …