祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

巨大レモン

投稿日:

自宅で取れたからと、友人から巨大レモンを頂きました。
おおきい!卵の4倍くらい?
ホームセンターで購入して、日当りのいい所にほったらかしで出来た産物らしい。
早く切ってみたいが、切ったらすぐ使わないといけないしと模索してたら、
先日の柚子酒同様に檸檬酒もあると知り、さっそく挑戦。
ホワイトリカーと氷砂糖で。
今年は梅酒以外に色々楽しめそうで、うれしい!

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のやさしい夕食⑩-16

今晩は完璧な夏バージョン。 冷やうどん1玉の1/3に、大根おろし・とろろ昆布・ネギと鱧天ぷらが乗ってます。 豚肉の冷しゃぶは、玉葱・きゅうりの薄切りをひいて胡麻ドレッシングで。 お皿には、サバの塩焼き …

大乃のやさしい夕食⑪-3

今晩はCook Doの麻婆です。 私はヒーハーする辛みが好きですが、高齢者の食卓には「甘口」で程よく。 ミンチ肉をフライパンに押し付けてボロボロにせず、お箸で食べやすい塊にしたそうです。 もう一皿は、 …

大乃のやさしい夕食④-17

今回は和風の夕食。 煮魚は生姜の千切り入りをいれ、味もよく染みてて美味しかった。 味噌汁も王道の、お揚げさんと豆腐とネギで赤だし。 煮物は、だいこんと茄子と厚揚げを炊いてそぼろ風にを目指したそうですが …

大乃のやさしい夕食⑬-7

今晩は豆腐たっぷりの麻婆豆腐。えのきも入っています。 二皿目は豚肉と玉ねぎ人参を、薄めの中華味で炒めています。 たこキューの酢の物は、きゅうりの乱切りが形が大きく味がしみなかったと反省(していました) …

つくしの砂糖菓子

はじめてお目にかかったお菓子をいただきました。つくしを甘く炊いて、砂糖コーティングして、干してます。ひとつづつ分けて乾燥させるのは、大変だと思います。甘くて、少しだけ春のほろ苦みがあり、まさに1本1本 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告