気分出すために、毎年ちょこっとだけ飾り付け。
リビングと玄関だけです。
リースは、友人が山の中でツタを取ってきて、くるくる巻いて作ってくれました。
だからツタの仕様はかなり荒いですが、自然な感じが気に入っています。
くれた友人は忘れているだろうなぁ~。30年前のことだから。
廊下の隅っこにいるサンタさん
友人製作のリースに飾り付け
リビングの隙間棚に
我家のクリスマス
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
気分出すために、毎年ちょこっとだけ飾り付け。
リビングと玄関だけです。
リースは、友人が山の中でツタを取ってきて、くるくる巻いて作ってくれました。
だからツタの仕様はかなり荒いですが、自然な感じが気に入っています。
くれた友人は忘れているだろうなぁ~。30年前のことだから。
廊下の隅っこにいるサンタさん
友人製作のリースに飾り付け
リビングの隙間棚に
執筆者:masumi
関連記事
ガラケーの私。理由はスマホは高いし、ネット検索は画面が大きいパソコンを使うから。 知人から「格安スマホで、ネット見て、カーナビにも使い、ラインして、電話もライン電話だから月額2800円ほど」と聞いて、 …
こんなすごいバームクーヘンの存在を知りませんでした。 「烏骨鶏」ですよ。 烏骨鶏はなかなか卵を産まない分、旨味が凝縮された黄金色。 その卵を使用した、私の好物のバームクーヘン! 濃厚な黄身の味が広がり …
今の時期に「微妙な言葉」ですが、紹介するのは「服」のすべり止め。ズボンからシャツがまくれ上がるのを防止するシールで、シリコンでできていてアイロンで付けます。もちろん洗濯OK。便利なものがあるのですね、 …
父のスマホが2年でダメになった。 1日に1時間ほどしか使わず、使用していない時は充電してました。 そしたら「充電しすぎ」でバッテリーが膨らんできて、画面を押し上げてしまった! こんなことが起こるとはビ …