祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

旅行

持ち帰り餃子店

投稿日:

高槻市に、「冷凍お持ち帰り」生餃子店が密集。
①友人の「しじみさん」に教えてもらった「丸岡」(宮崎県)。
4年前に高槻の出店を見つけてから、通販購入することなく(送料いらない!)喜んでいた。大きいのにきゃべつシャキシャキでお腹に持たれなく、皮柔らかくパリパリで羽根がたっぷりの人気の餃子です。
②4日オープンの「福ちぁん」(福ちゃんではない)
「大阪ふくちぁんラーメン」グループの店で、ここも大きめでキャベツニラがたっぷりで美味しかった。丸岡ほど羽根はない。皮はもっちり。偶然オープン日に出くわしたので、卵の粗品付きでラッキー。
③5日オープン「雪松」(群馬水上の名店だって)
メディアにも頻繁に取り上げられ、有名人お気に入りの埼玉県の店。まだ購入していないので、報告は次回です。

「福ちぁん」「雪松」とも無人販売店。入り口の箱に千円入れて、冷凍BOXから1パック持ち帰る方式。こんなんで大丈夫なの?

アドセンス広告

アドセンス広告

-旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大シュークリーム

宝塚ワシントンホテルの「BIGシュークリーム」 人気でよく売切れますが、今日はまだありますと言われ注文。(店員うまい!) 名前のとおり、ケーキ皿ではなくメインディッシュ皿で来ました。 皮は薄くてナイフ …

アマークドパラディICC

関西外国語大学ICCの1階にあるPOPなカフェレストラン。(枚方) 大学の一角にありますが入口が道路側にある為、一般の客も入りやすく、いつもいっぱいです。 薪窯ピザは香ばしくて当然美味しいが、ランチメ …

続・ブラ中之島

またまた、中之島をぶらりと散歩。 昔、この近くに勤務していましたが、この数年でもどんどん変化している中之島です。 黄色い観光船は水面ギリギリの低い船で、乗船者は視点が新鮮だろうなぁ。 ロイヤルホテル前 …

鏡文字

京都近代美術館近くのお蕎麦店「桝富」(自家製粉・石臼挽蕎麦)でざるそばをいただく。 店内に「馬」の逆文字が掛けてあったので若い男性店員に聞くと「知らない。あの鏡文字ですよね」と言う。若い男性からさりげ …

居酒屋tsuboniwa

大阪天神橋にある「tsuboniwa 天満本店」で、酒とおばんざいを堪能。 お店は京都の町家風民家で、坪庭を囲んで座敷があります。 魚やおばんざいのお店です。美味しい。リーズナブル。店員の対応も気持ち …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告