祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

文楽あきらめマスク

投稿日:

ロームシアター京都で「伝統工芸の伝統と継承」の人形浄瑠璃文楽を見に行く・・予定でしたが、コロナウィルス感染症対策で公演は中止。
私が一押しの桐竹勘十郎さんの演目とディスカッションまで予定されていたので、楽しみにしていたのですが。

急に1日空いたので、在庫がなくなったマスク作りに本日は専念しました。
キッチンペーパーで作るマスクを、ユーチューブで見ながら作成。高級ペーパーで作ったので、市販のマスクよりずっと顔あたりがよくふわふわでイイ感じ。
大量生産するつもりだったが、耳にかけるゴム(=パンツ用の在庫)がなくなっちゃった。
裏はマスキングテープで留めました。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

がちゃがちゃ

2020年、がちゃがちゃな1年でしたね。 と思って年賀状を書いていたら、友人から「ガチャガチャ カプセル」が届きました。 話には聞けどガチャガチャを触ったこともなく、カプセルを手にしたのは初めて。 ワ …

雑巾掃除

スポーツジムロッカールームで。 「仕方なく雑巾で拭き掃除したら、腰が痛くてガタガタ。昔の人は全部雑巾だったんでしょ。ワイパー使ってると雑巾はダメだわ。今の時代でよかった」 「そういえば小学校の時は、雑 …

みかんみかん

今は、多くの種類のみかんが出回っています。子供の頃は、温州みかんが唯一の食後の柑橘類だった。いま冷蔵庫を見ると、甘夏・河内晩柑・はっさく・サンフルーツがあり、時代の変化を感じています。ちなみに私は皮が …

ピーナツバター

突然、ピーナツバターにはまってしまった。 理由は、手にした本に「高齢になると蛋白質を取ることが大切。お肉が食べれなければ他の食材で。ピーナツバターでもいい」と書いてあった。 大好きだが高カロリーなので …

龍谷大学珈琲

最近は、珈琲パックにいろんな印刷されたのが出回っていますね。 私のコーヒータイムは、ネスプレッソマシン(カプセル)か豆をひいてペーパーフィルターで飲んでいます。 たまぁに、スーパーに売っている小川珈琲 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告