下鴨茶寮が出しているお菓子?。
珈琲にもあうが、日本酒ワインにもGOODと書いてあります。
ナッツ・ドライフルーツ・ちりめんじゃこが、粉山椒・醤油・みりん・蜂蜜で味付けされてって、想像できますか?
チョコボールに見えるので、そんな気持ちで食べたら「違う!」
まさにおつまみ、酒の肴です。
私は日本酒にあうと思うな。大人のちりめんナッツぼーる。
料亭のちりめんナッツ
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
下鴨茶寮が出しているお菓子?。
珈琲にもあうが、日本酒ワインにもGOODと書いてあります。
ナッツ・ドライフルーツ・ちりめんじゃこが、粉山椒・醤油・みりん・蜂蜜で味付けされてって、想像できますか?
チョコボールに見えるので、そんな気持ちで食べたら「違う!」
まさにおつまみ、酒の肴です。
私は日本酒にあうと思うな。大人のちりめんナッツぼーる。
執筆者:masumi
関連記事
ふとのぞいた北海道物産展。お菓子ばかり買っちゃいました。 ①ホリの「とうきびハイミルクチョコ」軽くてサクッとして甘いホワイトチョコが最高!食感が軽いので止まらない・・ ②ロイズ「バトンクッキー ヘーゼ …
山中温泉に実家がある友人に、何度かいただきました。 (株)小出仙の山中温泉名物「温泉たまご」で、「ゆせんたまご」と読みます。 大阪の百貨店の特設売場に出ていて、懐かしくなり購入。 食べると、黄身の濃厚 …
たま~に購入しているミストの紹介。 これは「カリス成城」のナチュラルルームミスト「Floral Dream」。 以前、部屋に香りを付け気分転換をしたくて、天然ハーブだけの自然な香りを探して購入しました …
明日は十五夜。 古く9世紀半ば文徳天皇時代には、月見の宴の記録があるそうです。 お供え物の一つに団子がありますが、現在の団子は近世の菓子屋の工夫で「団子が白く丸い月で、あんこが夜空・雲に見立てている」 …