祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

旅行

新地ランチ1

投稿日:

働いている時は、勤務先の近くだった新地でのランチに力を注いでいました。(もちろん仕事も頑張ってましたよ)
夜のお店が昼にも客を引き付けるべく、食事内容と値段のし烈な競争をしていたいい時代でした。
久しぶりに新地ランチをしたら、たまには来たくなりました。

*今日は、以前紹介したことがある「おくどさん小柴」
新地本通りにあるし、看板も大きいので見つけやすいお店です。
香住の寿司店店主の店で、お魚は毎日直送。
八寸以上に盛られたお弁当に、刺身、茶碗蒸し、一品、汁物、デザートゼリーなど盛りだくさんで1200円。

アドセンス広告

アドセンス広告

-旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ホットサンドカフェ

大阪福島のハワイアンホットサンド「OHANABATAKE」。 昼は客いっぱいの人気店だそうです。 黒トリュフビーフとふわとろ玉子サンドのハーフサイズを、テイクアウトしました。 和牛ビーフはスパイシーで …

うなぎ「じん田」

JR天満駅近くのウナギ屋さんに行きました。 細い路地のごちゃごちゃしたところにある見過ごしてしまいそうな店ですが、大丸梅田店にも入っているお店です。 1階で焼いて販売もしています。2階で食事。 うなぎ …

鉄板焼おっとう

今年最後の中崎町。大阪駅から歩いていけます。 この町は10年位でがらりと変貌。古い民家を使ったしゃれた店がいっぱいできました。ガード下にも新しいお店がたくさんでき、古くからある福島のガード下飲食店の「 …

散歩①2020

自宅待機が長くなり、ついに人を避けながらの散歩をすることにしました。 (外出すること自体がずっと不安でした) 歩いて30分の所に今城塚古墳公園があり、ここは天皇の古墳陵と言われていますが宮内庁の認可を …

アドベンチャーワールドへ

新大阪に「アドベンチャーワールド×JR」電車が止まってた。 車内にパンダがいっぱいいてビックリ。よく見たらシートのヘッドカバーがパンダでした。すごくかわいかったです。「パンダくろしお号」と言うそうです …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告