1か月ぶりに梅田に出て、久しぶりの新地ランチ。
今日は串カツ「TAKENAKA」です。
大人気のお店なんですよ。時間ずらして入れてウキウキ。
前菜は、見た目も美しく豪華で友人たちもおお喜び。
串は5本ですが、衣に味が付いていてソースなし。
アユの稚魚もあり、美味しかった~
ご飯は土鍋で炊いて、山盛りのちりめん山椒が乗っていました。
食後にチャイが付いて1100円って、「信じられない」と連発です。
写真を撮るのを忘れてしまい、気が付いた時にはこの状態で。。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
1か月ぶりに梅田に出て、久しぶりの新地ランチ。
今日は串カツ「TAKENAKA」です。
大人気のお店なんですよ。時間ずらして入れてウキウキ。
前菜は、見た目も美しく豪華で友人たちもおお喜び。
串は5本ですが、衣に味が付いていてソースなし。
アユの稚魚もあり、美味しかった~
ご飯は土鍋で炊いて、山盛りのちりめん山椒が乗っていました。
食後にチャイが付いて1100円って、「信じられない」と連発です。
写真を撮るのを忘れてしまい、気が付いた時にはこの状態で。。
執筆者:masumi
関連記事
梅田のド真ん中にある「グランフロント大阪」北館にあるお店で、世界のビールを堪能。 「世界のビール博物館」これがお店の名前です。向かいにはワイン博物館もありました。 食べログクーポン「世界の樽生ビール5 …
美味しそうな香りに誘われて。 枚方駅近くにあるT-SITEに「スイーツラボアンヌプリ」が期間限定で出店。 「1日2000個売れる北海道のワッフル専門店」ののぼりに引き付けられて、迷わず買いました。 食 …
1年を切り、環状線に派手な関西万博ラッピング車が走っていました。 マスコットの「ミャクミャク」は、個人的にはあまり可愛いとは思わないが・・ 全国的に盛り上がりに欠ける万博、大阪からいっぱい発信しましょ …
(こんかいこうみょうじ)の特別拝観に行きました。 人混みの三条から歩いていける距離なのに、外国の観光客はほぼゼロ。ゆったり静寂の中での拝観。 幕末・会津藩・新選組にゆかりがある寺で、近藤・土方が松平保 …