祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

新聞整理袋有料化

投稿日:

ついにお前もか!と思ってしまった。
ほぼ1か月分の新聞がおさまる袋。昔は集金の時に冊子と一緒にもらっていましたが、冊子がなくなり、銀行引落になり、ついに新聞袋まで・・
20枚220円で有料販売だってぇ~
大昔は大きな紙袋に入れていた事もありましたが、今はどこの紙袋も有料。
これからは紐で結ぶことになるかな。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

神戸コロッケファン

初めて食べた30年?40年?前に、好みの甘さとホクホクした程よい硬さの「神戸コロッケ」の大ファンになりました。 百貨店に行かないとなかなか会えないのも、ファン歴が続いている原因かな。 久しぶりに都会に …

包丁研いでますか?

切れ味が悪いと、包丁を使いたくなくなります。 私は月に1~2回、包丁研ぎをしています。 板さんに教えてもらった事。 私は研ぎ方がへたくそなので、研ぎ石がまっすぐ減らずに真中がへこみました。 プロは研ぎ …

ブリ大根食洗機

ブリ大根を作ってから6日目。 部屋の臭いはやっと消えたが、食洗器の中がブリ大根の臭いプンプン。 網を出して庫内を洗って拭いて掃除しても、ブリ大根臭は消えない。 探したら、食洗機洗剤がありました。 早速 …

フリアンドの食パン

阪神百貨店パンテラス(話題のパン・遠方のパンが週替わり)で、今回も初めての食パンを購入。 西宮のお店「フリアンド」 パン本場パリのオーブンを使ったこだわりの窯で、外はカリッと中はもっちりに焼き上げてい …

木のスプーン

旅行すると、お土産物屋さんに置いてあることが多い「木のスプーン」。 昔から「必要ないなぁ、買う人いるのかな」と思っていました。 4年前に、友人からこのスプーンをいただきました。 その時「お鍋をした後の …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告